子連れでお出かけ【神戸・明石近辺】 須磨海浜水族園の料金とイルカショーの混雑について紹介します!(スマスイ①) 神戸市須磨区にある「スマスイ」こと神戸市立須磨海浜水族園。 我が家は年間パスポートを持っているので、月1回は行ってます! 須磨海浜水族園の目玉は、何と言ってもイルカショーが見られること。 何度見ても大人も子供も「おおー!」となって... 2018.11.29 子連れでお出かけ【神戸・明石近辺】
子連れでお出かけ【淡路島】 淡路島のレジャーに!「イングランドの丘」の見どころ紹介 淡路島の南あわじ市にあるイングランドの丘について紹介しようと思います。 ここは、動物とのふれあい、作物の収穫、様々な手作り体験のできる施設です。 1回目は家族4人で、2回目は4家族で遊びに行きました。 子どもたちがとっても楽しんでいた... 2018.11.26 子連れでお出かけ【淡路島】
子連れでお出かけ【淡路島】 淡路島の花畑といえば「あわじ花さじき」春を感じる菜の花の時期がオススメ あわじ花さじきは、淡路島にあるお花畑です。 1年を通して、色んな種類のお花が植えられていますが、私が好きな時期は、菜の花。 あたり一面どこを見ても菜の花の黄色が広がって、とっても美しい風景になっています。 「娘たちにも、見せて... 2018.11.25 子連れでお出かけ【淡路島】
子連れグルメ【神戸・明石近辺】 垂水の「カントリー物語」はリーズナブルにおいしいお肉が食べれます これから住み続ける家の近くで美味しいお店を探しに、お休みの日はお昼ご飯を食べにお出かけすることが多いです。 今回はランチをしに行った中でも、「ここは当たりだった!」と思えた、おいしいオムライスとお安くお肉が食べられる「カントリー物語」とい... 2018.11.23 子連れグルメ【神戸・明石近辺】
子連れでお出かけ【淡路島】 「カフェ・スコーラ」は淡路島の子連れランチにおすすめ! 今回は、「のじまスコーラ」にある「カフェ・スコーラ」について紹介しようと思います。 淡路島の北の方にあり、明石海峡大橋を渡ったら15分ほどで着きます。 のじまスコーラは廃校した学校を利用した施設になっていて、淡路島土産が買えたり、ご飯を... 2018.11.22 子連れでお出かけ【淡路島】
子連れグルメ【神戸・明石近辺】 「プラシャンティ」で神戸どうぶつ王国に行く前の腹ごしらえ!子連れでおいしくお得なレストラン 「食べに行くなら美味しいものを食べたいけれど、家族4人分お得に済ませたい!」 外食をする場所を選ぶときのママの気持ちは欲張りだと思います (^^) 神戸どうぶつ王国に行くときは、絶対ランチを食べてから行くお店があるんですが、「この値... 2018.11.20 子連れグルメ【神戸・明石近辺】
子連れでお出かけ【神戸・明石近辺】 最上山公園・もみじ山は2歳と一緒でも楽しめます! 紅葉の見ごろを迎えて、にぎわっている紅葉スポットも多くなってきましたね。 我が家は娘が生まれる前も後も必ず訪れている場所があります。 最上山公園・もみじ山という宍粟市にある紅葉が綺麗な場所です。 紅葉の赤色が綺麗で、お買い物も楽し... 2018.11.19 子連れでお出かけ【神戸・明石近辺】
子連れでお出かけ【神戸・明石近辺】 実は冬のいちごが甘い!いちご狩りの時期はいつがおすすめ?2019年関西のいちご狩り情報 雑誌を本屋さんで見ていると、いちご狩り特集の文字が! まだ娘たちを連れて行ったことがありませんが、いちごが大好きなので、連れて行きたいなと思っています。 いちご狩りって春のちょっと前から始まるイメージだったんですが、冬からやっている... 2018.11.15 子連れでお出かけ【神戸・明石近辺】
子連れでお出かけ【神戸・明石近辺】 明石のハレハレ(親子交流スペース)の利用方法や設備は?遊んだ後のグルメも紹介! 子供を遊ばせる場所って悩みませんか? 公的な施設や歩いて行ける公園、ショッピングセンターなど色々ありますが、安全に遊んでほしいし、雨が降っている日や寒い日も遊べるところを確保したい! うちは双子ですが、1人で見ているとあっという間に... 2018.11.10 子連れでお出かけ【神戸・明石近辺】
子連れグルメ【神戸・明石近辺】 キッズプレートが100円!ベビーフェイスプラネッツは子連れに優しすぎるお店 何度も子供連れで利用しているお店で「ベビーフェイスプラネッツ 大蔵谷店」があります。 子供がいる家庭なら、ランチをするお店も事前に色んなことを調べますよね。 ここは、ママにとって嬉しいポイント満載のお店なんです! 早速、紹介していこう... 2018.11.05 子連れグルメ【神戸・明石近辺】