甘えん坊はどこまでOK?

4歳育児日記

冬休みが明け、幼稚園が始まって2週間ほど経った頃から甘えん坊が復活!

「ママ、着替えさせて」

「ママ、食べさせて」

「ママ、抱っこして」

5歳に近くなので自分で着替えられるし、お箸も上手に使えるようになってる。

もし、自分でできないのなら、「できるように練習しよ♪」ってなるんだけど、
できるのに言ってくるから甘えたいだけなんだろうなーって思う。

 

自分でできることを「ママやって」って言われるとき、みんなどこまでやってあげてるの??

子供が甘えたい時に甘えさせてあげるのと、甘やかしってどこが境界なんだろう??

 

子供なりに幼稚園で気を遣ったり、何をやるのかを考えてるから疲れてるのかな

って思ったりするから、できるだけ甘えさせてあげたらいいのかな。

でも、これってただ甘やかしてるだけ?とも思ったりぐるぐる。

 

自分でできることはやってほしいんだけど、これでいいのかなあ。

 

 

コメント